スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月10日

梅ご飯

おはようございます


今朝は、冷んやりとしているようで蒸し暑さを感じる沖縄です
お天気は、晴れています


こんな時はと


梅ご飯を炊きました







ご飯の下拵えをした時に、梅肉と梅酢を加え、炊き上がったら赤シソを刻んみ入れ混ぜるだけ!


分量は、梅干しの塩気で違いますが、3合お米に30g梅酢を大2くらい入れました梅酢が無いときは、市販の赤シソ酢を使われたら良いですよ!残ったらドレッシングなどにも利用したり、お野菜を浸けるのもいいですね



梅干しパワーで、血流がよくなり、ご飯自体が痛みにくいし、食が進みます


ほんのりピンクで見た目もかわいいご飯簡単ですよ







  


Posted by Kiko at 07:04Comments(0)お料理

2010年07月17日

もずく丼

こんばんは


今日は一日晴れていた沖縄


もうすぐ花火が上がります


ところで、今日保育園でのメニュー

『も ず く 丼』↓





『もずく』と言えば
普通は、『もずく酢』ですよね


最近は、もずくスープもポピュラーになってきましたが


どんぶり!


それも


炒めちゃいました


作り方はとっても簡単


もずくは、塩を抜いておき
卵のそぼろを作っておきます。


ピーマンとパプリカを千切り


鶏胸ミンチを鍋で炒め、ピーマンとパフリカを入れます。

よく炒めたら、もずくを入れ、味付け

ダシ汁を入れ、お醤油とおさとうを2:1の割合でいれます。


水とき片栗粉を入れトロミをつけ、ごはんにかけます。


卵のそぼろをのせ、出来上がり



好みで、生姜を千切りで入れると、大人の味になると思います


食べた感じは、青椒肉絲丼の様な


夏の暑さに、食べやすくてお勧めです





  


Posted by Kiko at 21:03Comments(1)お料理

2010年06月29日

三温糖

おはようございます


今朝の沖縄は
エアコンも扇風機も付けずお弁当作ったら、汗だくになりました


ここ数日、この界隈でお砂糖の記事をみました


沖縄に住み始めてびっくりしたのが、


『白糖』が高い
『三温糖』や
『グラニュー糖』の方が
売り出しにでる事があります。


沖縄の主婦は、料理に時に三温糖を使う事が多いそうです


三温糖を使うと、甘味だけでなく「濃く」がでるので、砂糖の量を控える事が出来ると


グラニュー糖は、安いし、色を着けたくない時やお茶する時に使えると


実は、我が家のキッチンにも三温糖とグラニュー糖が並んでいます


黒砂糖もありますが、やはり高値なので、控えてしまいます


アッ!幼児には、黒砂糖は「あく」が強いので、早くて1歳過ぎてから徐々に使って下さいね


以前から感じていましたが、


大分の料理は、


甘味が強いです


調理師として思ったのは、

砂糖使い過ぎです


そして、大分・宮崎・鹿児島の方々は、甘めの料理で満足します。


原因は、歴史も関係しますが・・・
それは、またじかんのある時に


最近、糖尿病の子どもが増えています。
外での摂取だけでなく、家庭でも気を付けましょう!家族みんなの為になります


だしや素材の旨味を上手く利用すれば、糖分の取りすぎにならずにすみますよ





  


Posted by Kiko at 07:17Comments(2)お料理

2009年11月14日

バラフ

こんばんはicon


先日、「身体にいいらしいよ!」と、いただいた

バラフ











食べてみると。塩味のする、水分たっぷりの葉っぱicon

中々美味しいicon

調べてみるとicon

バラフとは?
「バラフ」とは、佐賀大学農学部での研究開発により、南アフリカ原産の植物「アイスプラント」を野菜化した佐賀大学ブランド商品です。
葉や茎の表面に宝石のようにキラキラと光る水滴のような細胞がついているのが、大きな特徴。その外観から、アフリカのスワヒリ語で、「水晶」や「氷」を意味する「バラフ」と名付けました。
「バラフ」は、佐賀大学発ベンチャー「農研堂」と契約農家の方々で栽培を行っており、佐賀大学農学部で開発された技術によって品質安定を図り、安全性・安心に配慮して栽培しております。
注意)現在「バラフ」以外にもいろいろなアイスプラントが販売されていますが、「バラフ」以外の名前のついたアイスプラントは、佐賀大学ならびに農研堂とは全く関係ございません。それらの由来、成分、性質、栽培方法、特に安全性などについては、お取り扱いの事業者にお問い合わせ下さい。アイスプラントは様々な物質を植物体内に取り込み、溜め込む性質を持っているため、基本的に土壌栽培したものは食用に向いておりません。お気をつけ下さい。
栄養成分について
レタスと比較すると、ミネラル分やカロテンが多いのが特徴です。特に、体内の塩分を調節する働きがあるカリウムを多く含みます。疲労回復効果の働きが知られているリンゴ酸やクエン酸を含むことも特徴です。また最近では、対内の活性酸素を抑える抗酸化作用があるβカロテンが多いことから、老化防止や疲労回復、生活習慣病予防などに効果があるといわれ、細胞内の脂肪を燃焼させる効果のあるパントテン酸が含まれることもわかってきました。
ポイント!
○ 疲労回復効果の働きが知られているリンゴ酸、クエン酸を含む
○ 活性酸素を抑える抗酸化作用があるβカロテンが多い
○ 細胞内の脂肪を燃焼させる効果のあるパントテン酸が含まれる


南アフリカの砂漠に生息する植物icon

身体に言いに間違いなさそうですねicon  


Posted by Kiko at 17:59Comments(0)お料理

2009年10月24日

大分でランチ

こんばんは


今日は、大分トキハ会館裏

『和食 Dining 牧』に行きました








湯豆腐 大豆の味が濃厚でgoo!




お刺身 イかとブリ




籠に一口づつのお楽しみ 秋刀魚の煮付け・なめこおろし・肉じゃが・鶏天・えのきのグラタン・卵焼き




ご飯には、山芋をかけて



デザートは、抹茶アイス(友達の)


クレームブリューレ(私の)



デザートとドリンクは300円プラスでいただけましたicon


これだけ食べると、おなかいっぱいでicon


場所は、トキハ会館裏

ほかにも、メニューがありましたよ!  


Posted by Kiko at 19:11Comments(2)お料理