スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月01日

沖縄は避暑地?

こんばんは


やはり台風の影響でしょうか、今日は、風が強くなったり雨が降ったり不安定なお天気でした


さて、先日大阪に行かれた方がいまして


本当に暑かったと



沖縄に帰って


ここは



『避暑地』だと



感じたそうです



真夏日が、半月以上も続く大阪



皆さん大変でしょうね



  


Posted by Kiko at 22:53Comments(0)大分

2010年08月24日

今年も佐伯で(^^ゞ

こんにちは


今朝のブログに書いたように、今日は『ウークイ』


通勤バスに乗る人少ないから、5分も早くバスが来ました。早めに待っていて良かった



ところで、
『大分ヒートデビルズ』のHP見たら、今年もありますよ


佐伯長門記念病院のお祭り


長 門 祭


デビルズ選手2名が参加

ひとりは、オハ


そして、もうひとりは




お〜い ミ○キーさ〜ん


YUKIさんが行くよ



今週金曜日19時頃から、抽選があるらしいから



YUKIさんが○○してくれる!とかは無いけど、


わざわざ佐伯まで来るから

必ず行ってね


ミ○キーさん



アッ!すいません


県南の皆さん、是非行かれて下さいね





  


Posted by Kiko at 18:43Comments(2)大分

2010年08月22日

沖縄で黄昏けんちゃんの

こんにちはicon


今日から沖縄は旧盆
そして初日は
ウンケーと言って旧盆の初日に行われる先祖霊お迎えの儀式をする日ですicon
沖縄ではお盆は旧暦の7月13日から15日まで行われますが、その初日に仏壇に供物を供え、ちょうちんを灯し、先祖の霊をお迎えをします。
母から聞くと、ナイチも昔は、旧暦の7月13日から15日にお盆の行事をしていたそうです。
沖縄にいると、日本古来の慣わしが今も行われてる事がたくさんあるように思われますicon


さて、タイトルの話ですが
先日、町内にある整骨院に行きましたicon
職業病なのですがiconiconicon


そこで治療してくださった方が大阪出身なのですが
ご両親が「蒲江」出身だとicon


そこで「じゃんぐる公園」の黄昏けんちゃんちの渦巻きが美味しい話をしたら、
蒲江にご健在のおじいちゃんやおばあちゃんが、幼少の頃から魚と一緒に送ってきて下さってるそうで

「黒とピンクの餡がありますよね!」なんて話になっちゃいましたicon


まさか、沖縄で正栄堂さんのことを知ってる人に出会うとは、それも彼は大分に住んだことがないのにicon


嬉しかったですねicon


しっかり、ケーキも美味しいですよiconと宣伝しちゃいましたicon


他にも、蒲江や佐伯は、魚が美味しいなど結構盛り上って話してしまいましたicon

治療の方も良く、たまに通ってみようと思いましたicon  


Posted by Kiko at 15:37Comments(2)大分