2011年05月02日
斎場御嶽
こんばんは
沖縄は、GWと共に梅雨入りしました
昨年は、5月6日が梅雨入りでしたので、約1週間早いですね
そんなことも気にせず、今日は
斎場御嶽に行ってきました
斎場御嶽(せーふぁうたき/サイハノうたき)は現在の沖縄県南城市(旧知念村)にある史跡。15世紀-16世紀の琉球王国・尚真王時代の御嶽であるとされる。「せーふぁ」は「最高位」を意味し、「斎場御嶽」は「最高の御嶽」ほどの意味となり、これは通称である。正式な神名は「君ガ嶽、主ガ嶽ノイビ」という。(wikipediaより)
おかげさまで、斎場御嶽を出るまでは曇りで雨に打たれることなくゆっくりと観ることができましたが、さすがGW観光客がたくさんでした。
次回は、お天気のいい日に朝早く行って見たいと思っています。
明日は、仕事
おやすみなさい
沖縄は、GWと共に梅雨入りしました
昨年は、5月6日が梅雨入りでしたので、約1週間早いですね
そんなことも気にせず、今日は
斎場御嶽に行ってきました
斎場御嶽(せーふぁうたき/サイハノうたき)は現在の沖縄県南城市(旧知念村)にある史跡。15世紀-16世紀の琉球王国・尚真王時代の御嶽であるとされる。「せーふぁ」は「最高位」を意味し、「斎場御嶽」は「最高の御嶽」ほどの意味となり、これは通称である。正式な神名は「君ガ嶽、主ガ嶽ノイビ」という。(wikipediaより)
おかげさまで、斎場御嶽を出るまでは曇りで雨に打たれることなくゆっくりと観ることができましたが、さすがGW観光客がたくさんでした。
次回は、お天気のいい日に朝早く行って見たいと思っています。
明日は、仕事
おやすみなさい
Posted by Kiko at 00:33│Comments(0)
│沖縄