2008年08月07日

改めて思うこと

こんばんはicon


毎年、この時期になると、娘が?に思い、私も?に


8月6日は大分の公立の小・中学校では登校日ですicon
そして、学校では平和授業が行われます。


8月9日は・・・・・・・
登校日ではありませんicon
娘は言います
「どうして、広島の日には学校に行くのに、長崎の日には行かないんだろうか?」と


私が子供の頃は8月1日・11日・21日が登校日でした(福岡ですが)
私が幼少時代育った「八幡」というところは、八幡製鉄(現・新日鉄)がありました。
学校の窓から日本で一番最初に出来た溶鉱炉が見えてました。


昭和20年8月9日この日原爆は、この八幡製鉄をめがけて落とされる予定でした。しかし、あいにくの悪天候で・・・・・・・・
目標が、長崎の造船場に変えられました。


子供の頃「平和の鐘」は自宅のTVで見ていました。学校で、ある平和授業もわざわざするのでなく社会などの授業でいつの間にか教えられていたような気がします。

平和とは・・・・・・
争いのないことでしょう。
しかし、現在地球の上ではいろいろな事で一瞬一瞬を生きていくのが大変な人々がたくさんいます。戦争が原因ではない人もいます。天災で住むところまでも奪われた人がいます。
最近の日本では、信じられないような事件が増えています。
本当の平和を求め生きて行くには、考える事が沢山あるように思います。







Posted by Kiko at 00:07│Comments(2)
この記事へのコメント
わたしが、小学生の低学年時は
6日も8日も云ってました。
でも、いつの間にか6日だけになりましたね。

教育委員会か?組合か?そんなところが決めてしまうんでしょうね。
Posted by くぅちゃん at 2008年08月07日 01:51
くぅちゃんさんへ

返事が遅くなりごめんなさい。
私が、思うに当日よりも早くに子供達に授業をして当日は家族で話す時間を作るなどになるといいのに・・・・って。
教育委員会しかり、組合しかりですね。
Posted by kikokiko at 2008年08月09日 05:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。