スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月13日

夏のぜんざい

こんばんはicon


GW、那覇ハーリーの帰りに沖縄名物


富士家のぜんざいを食べに、泊本店に行きましたicon





富士家のぜんざいは、キングスの会場や夏のジャ○コで販売していますが、お店で食べてみたいiconと思いいきましたicon



玄関を入ると、




中尾彬さんの写真が!(この方ご存知の様に沖縄通です)



そして・・・・・











レトロな雰囲気で、昭和の町を思い出す店内でしたicon


そして、目当てのぜんざい!


私が注文した、抹茶ぜんざいですicon





沖縄では、カキ氷の中に煮豆(沖縄では小豆でなく金時豆です。)、白玉だんごが入っているのを「ぜんざい」といいます。氷ぜんざいですねicon


ビックリしたのが、抹茶の蜜がかかっておらず、氷自体が抹茶味になっていることicon


黒糖味もあったので、次回にicon


あっ!ノーマルもありますよ(笑)


他にも、いろいろとメニューがありますよ!


おなかがすいていたら、ゴーヤチャンプル定食も人気があるそうですよicon


場所は、泊港近くicon


夏の沖縄にいらした方には、お勧めですよicon






















  


Posted by Kiko at 18:19Comments(1)沖縄

2011年05月09日

GW・那覇ハーリー4


那覇ハーリーには懐かしい芸人さんが、来ていましたicon



テツトモさんのおふたりicon


某教育TVには出ていらっしゃるからか?、地デジの宣伝隊で全国を廻っていらっしゃるそうですicon


流石!惹きつける力は今も健在でしたicon









  


Posted by Kiko at 19:30Comments(0)沖縄

2011年05月09日

GW・那覇ハーリー3

こんばんはicon

GWも終わりキングスはファイナルへicon

そういえば、まだ那覇ハーリーのこと・・・・・


メインテーマ?のハーリーですicon





争ってるところは




雨の中大変そうですicon

各地域や職場でのチーム対抗です。


沖縄らしく、アメリカ兵のチームもあり




ハーリーに乗ってた女性兵のおふたりicon




基地からバスで参加していましたicon


こういった光景を見ていると、沖縄に基地はあってもいいのでは?と、思います。











  


Posted by Kiko at 19:16Comments(0)沖縄

2011年05月07日

GW・那覇ハーリー2

つづきまして那覇ハーリー5月4日の目的は










言葉よりも画像で



































海猿の職場海上保安庁巡視船一般公開でした!





































  


Posted by Kiko at 20:13Comments(0)沖縄

2011年05月07日

GW・那覇ハーリー1

こんばんはicon


GWはカレンダー通りの休日でしたが、しっかり那覇ハーリーで楽しませていただきましたicon







那覇ハーリー5月3日から5日までのイベントでしたが、4日5日と2日間行ってしまいましたicon


会場入り口の看板に受け笑いicon


横画面ですが・・・・・





沖縄に来てまだ特攻服姿は見ていませんが、いるのかな~


会場の中は








こんなミニ遊園地のようなものがあったり


あれ!





懐かしくて「唐揚げ」を購入

お店の中に別府市民がおふたりいらっしゃいましたicon


そして、この日の目的は・・・・・・


写真がいっぱいなのでnext blogで












  


Posted by Kiko at 19:57Comments(0)沖縄